競馬関連機材等有効活用事業(平成27年度第1回目)の募集について
	
	| 平成27年度の競馬関連機材等有効活用事業の第1回目の募集を行います。 今回の対象機材は、下表のとおりです。
 注意事項は以下の通りです。
 
 
	
	※この他、競馬関連機材等有効活用事業実施要領によります。当該車両は、ナンバー登録がされていません。そのため現状では自走による運搬ができません。自走による運搬をご希望の場合は、譲渡時にナンバー登録を手続することが必要です。
 登録に関するお手続きについては、引取者様でお願いいたします。
 登録経費は、10万円程度かかります。その他車検に必要な有償修理が必要となる可能性もご考慮願います。
 売却価格には、ナンバー登録に必要な費用を含んでおりませんのでご了承願います。
 当該車両は、購入後10年以上経過していることから各所に傷みや劣化が見られますが、修理を早急に必要とする個所のない車両であり、現状引き渡しとなりますが、譲渡後すぐに故障し有償修理が必要となる可能性があることも充分に考慮願います。
陸送の場合の運搬に係る経費概算を詳細の別紙に記載していますのでご確認ください。なお、これらの概算は価格を保証するものではありませんのでご注意願います。
 運搬に係る経費は、売却価格には含まれませんのでご注意願います。
申込締切日は、平成27年4月25日(金)です。複数のお申し込みがあった場合は、抽選により取得者を決定させていただきます。
 これまでの競馬関連機材有効活用事業で今回の対象機材と同等の機材に当選された会員様は、複数のお申し込みがあった場合、お申し込みの権利がなくなることをご承知おきください。(無抽選の場合は当選となります。)
 抽選は、平成27年4月30日(木)に、(公社)競走馬育成協会本部で行う予定としています。
 結果は当協会HP(http://www.ttda.or.jp/)でお知らせします。
売却価格は、税込み価格となります。引き渡し期日については、下表の期日以降となりますが、詳細は、取得者決定後、提供者様とご相談いただくこととなります。JRAのロゴマークについては引取り者様で消去願います。事務手数料として(公社)競走馬育成協会に3万円を機材取得後に納入していただきます。 
 | 
対象機材 (整理番号又は対象機材名をクリックすると該当機材の詳細にジャンプします)
| 
    
    | 競馬関連機材等有効活用事業に係る情報提供 |  
    | 平成27年4月10日 |  
    | 公益社団法人 競走馬育成協会 No.27-@-1
 |  
    | 
    
    | 対象機材名 | トラクター (MF−10)エム・エス・ケー農業機械(株) |  
    | 数量 | 1台 |  
    | 提供者 | 日本スターティング・システム(株) |  
    | 利用場所 | JRA競馬学校 |  
    | 取得年月日 | 平成10年11月25日 |  
    | 機材情報 | 総排気量5794リットル 最大出力98PS 全長4810mm・全高2080mm・全高2500mm・重量4850Kg
 17年経過しているが使用状況は良好
 |  
    | 売却価格 | 10,800円(税込み) |  
    | その他費用 | ※ナンバー登録には別途経費が掛かります ※引取運搬費が別途必要です
 
 【参考:概算見積】
 白井⇒浦河 \200,000
 白井⇒栗東 \170,000
 白井⇒宮崎 \220,000
 |  
    | その他 | 現地引取り |  
    | 引渡し場所 | JRA競馬学校 |  
    | 引渡予定日 | 平成27年5月13日以降 |  
    | 募集締切日 | 平成27年4月25日(土) |  
    | 抽選予定日 | 平成27年4月30日(木) |  |  |